秋の入り口 そうめんパーティ
うんざりするような夏の暑さもかなり大人しくなり、そろそろ秋らしくなってきた9月下旬。
初夏のホットケーキ、冷やし中華に引き続き、Aさん宅にて素麺作りを行いました。
今回調理するのは箱に入った三輪そうめん。普段はスーパーの袋入りそうめんがメインな人間からすると、なかなか上等なそうめんに見えます。
ひとまず、そうめんに乗せる薬味や麵つゆを買いに近くのスーパーへ。
Aさんはネットで見つけたというオリーブオイル+シーチキン+トマトという組み合わせを試すとのこと。
個人的には定番のネギや大葉に、天かすを入れるのがおすすめ。
都合4人前を大鍋で茹でました。鍋が大きいと調理過程でお湯が沸くまでが一番時間がかかる感じ。
お湯が沸いて麵を投入してしまえばものの2分程度で完成。
実食。やはりおいしい!
初めてトマトをトッピングしてみましたが、大葉や天かすともよく合います。
シーチキンもなかなか。
美味しさについつい箸が進み、「もう何束か作る?」という話になるものの…
作っているあいだに少しずつ満腹感が(そうめんあるある)
ちなみに、オリーブオイル風そうめんを試したAさんでしたが……感想は「やっぱり普通に食べるのが一番おいしい」とのことでした。
by staff
0コメント